全く新曲のアップがなくて、忘れられちゃいそうですね。
最近はピアノの練習に熱中していて、作曲活動がほとんどできていません。
iPad版NanoStudioで曲らしきもの?ができたので、久々にアップします。
音楽関係のiOSアプリはホントにたくさん持っているんですが、
実際に曲ができたのは初めてです!(^^ゞ

再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
iPad版NanoStudioは使いやすいですね!なかなか行けますよ、これは。
機能がかなり充実していて、インパクトのある音が出せると思います。
特に、エフェクトをXY Padでかけられるのがいいですね。
実は同じ曲をLogicでも作ってみたんですが、
聴き比べるとNanoStudioの方がいいんですよ。
【近況】
ピアノの練習しています。まだまだ簡単な曲で、基本の練習です。
繊細なタッチ、曲構成を考えた演奏の組み立てを勉強中。
他に、リズムや視唱などのソルフェージュも少しずつやっています。
僕はリズム感まったくダメで、情けないです。
スネアドラムみたいなトレーニングパッド(消音)買いました。
歌うのも難しいですね。ド(C3)の音をサッと出せません。
作曲の方は、やはりまとまった時間が取れないと集中できません。
なんとかピアノ曲の一つも作りたいのですが、最近まったくダメです。

にほんブログ村
ラベル:nanostudio
ひさしぶりに拝聴!
新しくて、なつかしいですね!
聴いて下さり、どうもありがとうございます。
ピアノの練習をしていると作曲の方がお留守になってしまい、どうもいけません。私は不器用なので、どちらも片手間ではできないのです。才能のある人は、演奏も作曲も軽々とやってしまいますね。来年はもう少し作曲できるようになりたいです。
新サスケさん、お休みは思う存分本漬けになって下さい。(^ ^)
どうぞよいお年をお迎えください。
続けて読んでいる全歌集、俳句大系などで過ぎそうです。
北斎展の分厚い図録を見おえたいのですが…。
tenawanboyさんも、よいお年をお迎えください。
どうもありがとうございます!