
『真夏の蜃気楼』
Mid Summer Mirage by tenawanboy
久しぶりのピアノソロです。
4月以降、ピアノ曲ができなくて苦しんでいました。キーボードの前に座ってもさっぱりイメージが湧かないし、たとえ8小節ほど作ったとしても、あまりにありきたりなメロディで全くダメでした。何か少しでも変わった響きがする曲を作りたいと思っていました。
今回も会心の作というわけではないのですが、なんとか1曲の形になりましたのでアップします。変わった響きを手探りで探していたら、知らず知らずにCドリアンスケールになっていました。サビのところはCマイナーです。
★楽譜をダウンロードしていただけます!
ただし、楽曲・楽譜とも著作権は保持していますので、個人の範囲内でお楽しみ下さい。無断での商用利用は固くお断りいたします。
【楽譜】真夏の蜃気楼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“高いクオリティの作品”……「お気楽道場」にて
2011年10月号のDTMマガジン、藤巻浩先生の「お気楽道場」にて、ピアノ曲『悲しみの果てに』に対し、“TVドラマでかかっていそうな高いクオリティの作品”というコメントをいただきました! 以下、一部引用。
“……メロディにノンコードトーンを上手く絡め、歌うように自然な流れを持たせていますね。切なく心に響くメロディであると思います。展開も素晴らしく、聴き手の欲求を満たす展開になっていると感じます。……”
一方、ノイズがあるというご指摘もいただきました。聴き直してみると確かにノイズがあります。自分のヘッドホンがビビっているだけかと思い、見過ごしていたのでした。ミックスというのは細心の注意が必要ですね。難しいです。

『悲しみの果てに』(再掲)
Grief In The Bosom by tenawanboy
★楽譜をダウンロードしていただけます!
ただし、楽曲・楽譜とも著作権は保持していますので、個人の範囲内でお楽しみ下さい。無断での商用利用は固くお断りいたします。
【楽譜】悲しみの果てに