・前回、前々回と短調が続いたので、今回は長調を作ってみました。
・今回は非常に難産でした。Aメロを手探りしている段階で、何回書き直したことか。また、Bメロでちょい転調した後、なかなかうまく元に戻せなかったり(>_<)

Alone In The Garden by tenawanboy
★楽譜をダウンロードしていただけます!
ただし、楽曲・楽譜とも著作権は保持していますので、個人の範囲内でお楽しみ下さい。無断での商用利用は固くお断りいたします。
【楽譜】ひとりの庭で
〈今後の目標課題〉
・まだやり方がよく分かってないのだが、11thなどのかっこいいテンションを取り入れてみたい!(楽節の終わり、ドミナントからトニックに戻る所など)
・四度堆積の響きがめっちゃクールなので、どこかで使ってみたい!
・ピアノで男っぽいメロディ:ガッツとかクールとか、表現してみたい!
〈なぜピアノ・ソロなのか?〉
僕は今現在、作曲においてピアノ・ソロということにかなりこだわっています。もちろん、他にもやりたいジャンルはいっぱいあるんですよ。J-POPとか、テクノとか、トランス、ロック、アンビエント、オーケストラ、ミニマルなどなど。しかし、今はできるだけストイックにピアノ・ソロをやろうとしています。
理由は、ピアノ・ソロ曲を作ることが作曲の基礎を身につける上でとてもいいと考えるからです。メロディ・リズム・ハーモニーをシンプルかつ明確に意識できるし、音色が淡泊というか、ニュートラルな感じなので、ごまかしが効かないのもいいと思います。
曲作りにある程度自信というか、自分なりの手順がつかめてきたら、他のジャンルもどんどんやって行きたいです。
正直なところ、今、他のスタイルで気分転換してみたい気持ちもかなりあるんですよ(笑)
上原ひろみさん、カッコイイ!!
今年グラミー賞を受賞されたジャズ・ピアニストの上原ひろみさんをNHK-BSの録画番組で見ました!いや〜〜、スゴイです!圧倒されました。バークリー音楽大学を首席で卒業だそうで、見るからに才能に溢れ、演奏は豪快そのもの。でも素顔はとてもかわいらしい、謙虚な感じの方で好感を持ちました。
こういう方の演奏を見ると、自分の才能の無さ、ちっぽけさ加減に愕然としますね。まぁ、比較すること自体が間違っていますが。。。(^^;